ビールの良さをどう表現する? 豪・タイ・インド・シンガポール・米・英各国のビールCM。




数日前に発表されたオーストラリアのCarlton Draught ビールのCMが、
なかなかのバカバカし面白さを出していたので載せておきたい。

 


逃げなきゃならぬ。

でも、大事なビールをこぼす訳にもいかぬ。

そんな姿を真面目に映像にしているところが、バカバカし面白い。



こんなCMを見ていると思い出すのが、以前紹介したCheers Beerのくだらな面白いCMだ。





"To Every Little Good Thing In Life"というコンセプトのもと、
全てのシーンが「CHEERS(乾杯)」と締めくくられるセンスに脱帽した。

タイのCMはえらく涙を誘うものから、くだらな面白いものまで幅広く、
クオリティーが高い。




他国のビールのCMもいくつかあげておこう。



まずはインド。

Cobra Beer!




象による洗車で、車はピッカピカ。

でも、結局車が故障して、他の男に意中の女をもっていかれる。

インドらしいコミカルさだ。

どことなく、タイに近い。




次に、冒頭で載せたCarlton Draftビールの壮大スケール版。




力強い音楽にのせて、大移動する人々。

なんとも壮大。

そう、さっきのインドの兄ちゃんのように、ビールには人生のあらゆる局面が凝縮された、壮大な物語性があって然りなのだ。(意味不明かな?)




さて、シンガポール。

タイガービール!



前世において因縁をもつ2人の男。

輪廻の後、タクシー取りで見事勝利をおさめた男が、バーでビールをグイっと。

これだけ長い道のりを経た勝利のビールはウマいに違いない。

これもまた壮大、である。



おっと、お継ぎはアメリカ。

Bud Light!



アメリカらしく、なんともファンキー。

妙にハイテンションで入店するところが、イカしている。

ある意味、壮大だ。




そして、最後にイギリス、Guinness。

さすが大英帝国って感じの壮大さなので2本載せたい。




ビールがピタゴラスイッチばりにツーと繋がっていく幸運。

で、商談中の男の手元にビールが届く。

クールにビールを傾けた男に、

"fortune favors the bold(幸運は勇者に味方する)"

の字幕。

おい、おい。なんとも、カッコいいではないか。

ストーリー性が高い。

壮大すぎる。(うるさい?)




でも、ラストは本当に、壮大中の壮大そのもの。





”bring it to life”

「ギネスビールはグラスに注がれた瞬間、驚愕のビールとなって我々の前に立ち現れる」ということを表現するコピーである。

ギネスビールは新しい世界を届ける、というコンセプトなわけだ。

それを映像では、屈強な男達が天地創造する様で表現される。



ロケットの爆発をきっかけとして、世界中に拡大される生命力。

地面はカチ割られ、大地に水が行き渡り、海に魚が放たれる。

珊瑚や稲、木々が大地に植え付けられる。

鳥が放たれる。

つまり、陸海空が創造されていく。

新しい世界が始まる。

ギネスビールはそんなビール…

ってかっこ良すぎるね!

圧巻!



というわけで、今日はビールの壮大さ(?)に焦点をあてて各国のCMを紹介してみた。

人生に彩りを与えてくれるビール(と僕は思っている)。

それをどう位置づけ、どのように表現するか。

天地創造や輪廻、ファンキーさなど各国・各社の思想の違いが現れてなかなか面白いものである。



このエントリーをはてなブックマークに追加

<関連記事>










0 コメント:

コメントを投稿